お知らせ
2022年3月3日
株式会社キャムがGMOグローバルサイン株式会社と協業

クラウドERPサービスを提供する株式会社キャム(代表取締役:下川 良彦 以下、キャム)とGMOインターネットグ ループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結企業群で、電⼦認証サービスを展開するGMOグロー バルサイン株式会社(代表取締役社⻑:中條 ⼀郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、電⼦請求書及びeシールの分 野において協業いたしましたことを発表します。
協業に⾄った経緯
2023年10⽉より施⾏される適格請求書等保存⽅式(インボイス制度)により、適格請求書発⾏事業者の登録と共に、 発 ⾏する請求書の電⼦化が請求書発⾏元における課題となりつつあります。このような時流の中で、電⼦化した請求書の信 頼性を明⽰することは請求書の発⾏元としての責任でもあり、受領した側の安⼼感にもつながります。発⾏元の明⽰は、 電⼦証明書の利⽤⽅法であるeシールによって実現可能であると考えており、こうした安⼼感を与えることのできるサー ビス構築を⽬指した協業となります。
協業のメリット
受注データの作成から請求書作成に⾄るまでのプロセスを⾃社サービス内で提供可能なクラウドERPサービスベンダーで あるキャムと、EUでは既に適格eシールの提供を⾏っているGMOグローバルサインが、それぞれの分野の知⾒を活かす ことで、EUなどで⾏われている請求書(インボイス)発⾏のプロセスに近づけたフローの構築を⾏います。⽇本におけ るeシール⽤証明書の発⾏プロセスや証明書への記述内容については検討段階ですが、キャムとGMOグローバルサインで はeシールの利⽤事例の確保を⾏ってまいります。
今後に向けての取り組み
まずは2社間でサービスの連携を開始し、連携完了などのタイミングで段階的に発表を⾏ってまいります。 更に、テストとして利⽤を⾏いたいというユーザ様におかれましては、実業務に合わせた検証なども⾏っていければと考 えていますので、ご連絡を受け付けております。
「株式会社キャム」とは
福岡県福岡市に本社を置く1993年創業のクラウドERPベンダーです。
⾃社で開発したソフトウェアによって世の全ての中⼩企業の⽣産性を底上げすることを⽬的に、創業より⼀貫してERPの 開発・提供に携わっております。1999年にオンプレミス版を、2008年にクラウド版を、そして2021年4⽉にはカスタ マイズが不要な「キャムマックス」をリリースし、製造・卸売・⼩売業を中⼼に全国の中⼩企業様に⽀持を得ております 。
「キャムマックス」は、約30年の開発ナレッジを結集させた他にはないクラウドERPです。実店舗・EC・卸といったオ ムニチャネルに対応し、販売・購買・在庫・輸出⼊・WMS、そして財務会計・経費精算に⾄るまでオールインワンでの 管理が可能となっており、ECカート・WMS・ハンディターミナル・帳票システム等といった外部の主たるサービスとAP I連携しております。また、「キャムマックス」はアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の環境下で運⽤していることか ら、堅牢性や信頼性の⾯での評価もいただいております。
現時点においても他の追随を許さない標準機能・API連携を⾃負しておりますが、今後は経営分析に必要なBI・ダッシュ ボード、案件・顧客管理に必要なSFA・CRMといった周辺機能、そして多⾔語にも対応することで本邦初の「グローバル ERP」を⽬指してまいります。
「GlobalSign」とは
世に電⼦認証サービスが登場し始めた初期段階の1996年にベルギーでサービスの提供を開始し、ヨーロッパで初めてWe bTrustを取得した認証局です。ベルギー政府関連機関への数多くの実績を持ち、eID(※2)(BELPIC)をはじめとするベ ルギー電⼦政府プロジェクトの最上位認証局である、ベルギー政府認証局への認証を⾏っています。2006年にGMOイン ターネットグループにジョインし、政府レベルのセキュリティを、⽇本をはじめワールドワイドに販売展開しております 。現在では、SSLサーバ証明書をはじめとした2,500万枚の電⼦証明書発⾏実績と、政府関連機関や⼤⼿企業へ多数の納 ⼊実績があります。
また、『CABF(CA/Browser Forum)』、『Anti-Phishing Working Group』に参加し、電⼦証明書市場のリーディングカ ンパニーとして積極的な活動を⾏っています。さらに、2018年5⽉からは、Adobe社が2016年に設⽴した電⼦署名業界 および学術界の専⾨家から構成される国際団体「クラウド署名コンソーシアム」に加盟し、国際的な法規制を遵守したク ラウド上の電⼦署名の実施におけるオープンな標準規格の決定に参加しています。 (※2)ベルギーの電⼦政府プロジェクトの⼀環として始まった国⺠ID カードプロジェクト。12歳以上のベルギー全国 ⺠に対して電⼦証明書⼊りのIDカードが配布される。
■ 株式会社キャム(URL:https://www.cam-net.co.jp/)
会社名:株式会社キャム
所在地: 福岡県福岡市中央区⼤名2丁⽬628 九勧⼤名ビル5階
代表者:代表取締役社⻑下川 良彦
事業内容:クラウドERP「キャムマックス」の企画・開発及びサービス提供
資本⾦:3,000万円
■ GMOグローバルサイン株式会社(URL:https://jp.globalsign.com/)
会社名:GMOグローバルサイン株式会社
所在地:東京都渋⾕区道⽞坂1-2-3 渋⾕フクラス
代表者:代表取締役社⻑ 中條 ⼀郎
事業内容:情報セキュリティ及び電⼦認証業務事業
資本⾦:3億5,664万円
■ GMOインターネット株式会社(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名:GMOインターネット株式会社 (東証第⼀部 証券コード:9449)
所在地:東京都渋⾕区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者:代表取締役会⻑兼社⻑・グループ代表 熊⾕ 正寿
事業内容:インターネットインフラ事業 / インターネット広告・メディア事業 / インターネット⾦融事業 / 暗号資産(仮 想通貨)事業
資本⾦:50億円